高江再び 地元でのいろいろ 個人的に思ったこととか

日付:4月6日〜4月11日(木)
旅日数:家出て882日(広島など 280日,バイト 161日, 大阪滞在 38日)
本日の移動:沖縄 本島 名護〜高江
現在地:高江 とぅーたんや
移動距離:バス 歩き 総移動距離:約6773.6キロ(自転車移動)



この記事はけっこう社会系になります( (+_+) )


あっでも今回はけっこう住民の方々とふつーに交流あったり、なんかいろいろでしたが(^ー^)ノ



沖縄高江
辺野古よりさらに北 本島北部やんばるの中で森を中心に自然の豊富な場所
共同売店が一軒で小さい集落があるところ

アメリカ軍の北部訓練場があるところで、訓練場に囲まれるように集落がある
それで、訓練場内にヘリコプターの着陸帯が移設・新設される工事があり、それが完成した場合 オスプレイも含めたヘリコプターが今まで以上に民家の近くを飛び交うということ

ちなみにオスプレイも現状として度々飛んでいるということ




そんな場所ではあるんですが、ボクが行った時期は特別天然記念物の「ノグチゲラ」が繁殖時期ということで音の出るような工事は一旦ストップ中で、以前に比べ落ち着いた感じでした
日常 という感じ



けっこう古いものではあるようですが、今回はBテントで演習弾の薬莢を見せてもらいました




他には、半地元の友達に高江付近の海やさわを案内してもらったりして、やんばるの自然を感じたり




東村 高江あたりはパイナップルの産地ということで地元の方にパイナップルを頂いたり!
ちょっとまだ早いみたいだけど、おいしかった!





そんで、住民の方 支援者さん(県内外から高江のお手伝いなどに来ている)などでテーブルを囲んで食事したり(^^)
これもまたおいしかったー(*´∇`*)




そんなけっこう日常な日々を送っていましたという、そんな感じな日々でありました
だいぶ高江住民・関係者の方と関わることができまして、ふつーに旅するのに少し近い感覚で関われたかなぁ と


もちろんそうでない部分もあるし、それは必要なんですが


今回行って 高江だけでなく、周りの地区とも関わりを持って


ボクが思ったこと すごく個人的な意見かもですけど、
やはり 高江はもちろん その周りの地域含めた民意というか 雰囲気をもっといい方向に持っていけたらいいな という印象を受けまして、ボクのような支援者(先輩方もいるので恐縮ですが)は
通る車一台に挨拶する おじぎする そんなとこ そんなとこからの一歩一歩積み重ね
意識が大切なんかなぁ と思いました


もちろんそんなことじゃ 大きく何かは変わらないかもしれませんが、そういう自分・自分たち だけじゃない意識 そういう気持ちがプラスの方に作用するんじゃないかと思うんですが(^^;


思ってる方も、やってる方もいるかと思いますが、今一度隣人・他人に対するリスペクト 思いやりみたいなものを確認したいなぁと 思ったりしています


高江に限らず 自分自身も含め





とぅーたんやのアイドルw 「オセロ」ニャー